OSGiってBuzzワードになりつつあるような。。

OSGiがエンタープライズアプリケーションに与えるインパクト - Fly me to the Juno!

コメントが本体。OSGiってどうなの?って話。

id:koichik さんが言っていることが全てなんだけど。

自分もOSGiが、エンタープライズの開発に普及することはない。と思っている。

アプリケーションが、Bundleの集合でなんたらかんたらと言っているのは、何年か前に、アプリケーションはコンポーネントの組み合わせで作ることができるようになるってことを言っていたのと似てる。

システムを塊に分けて、その塊を疎に結ぶっていう考え方は、とても重要なことなんだけど、OSGiしかり、コンポーネントなんたらしかり、WEBサービスしかり、SOAしかり、ESBしかり、そんなBuzzワードや、技術の導入によって実現できるものじゃーない。
そこをすぐに勘違いする人たちがたくさんいるのが困ったところ。

使いこなすためには、適切な塊の分割と、そのインタフェース設計、適切なホットスポットの見極めるスキルが必要。
でも、こういうのに乗っかろうとしちゃう人は、このスキルがないか、スキルが必要ってことすら理解できない人たちが大半。*1

ゆえに導入して失敗する。失敗するから、コンポーネントって駄目だったよね。SOAって駄目だよね。みたいになる。よって、普及しない。

*1:こういう人たちは、ボタン一個でプログラム生成!みたいなファンタジックな話にも弱い。