Thu, Oct 14

  • 23:18  i暗記、マルチタスク対応ようやくきたか。
  • 23:11  RT @anpanshokunin: 朝はパン屋で昼間は鍛冶屋、夜は温泉でスナイパーで天才外科医でもある元自動車会社社長のエンケン#fujitv #iryu3
  • 22:37  RT @hockyyy: 学生がアジアの恵まれない人の為にとか言って募金してるのをホームレスが眺めてる、っていう風刺画みたいな光景を見た
  • 22:25  とりあえず言っておく。パラガングリオーマッ。
  • 19:08  ツイッター眺めてる場合じゃない。勉強勉強。。
  • 14:54  しかし、隣の奴マジきっついな。口調、笑い方といい。全て自己顕示欲を満たす方向に持って行ってる。話されてる後輩君?はずっと萎縮状態だ。かわいそうに。
  • 14:51  隣で話してるリーマン二人を見てると、意識的にせよ無意識にせよ、相手に高圧的な話し方をしてる奴と、話しをする価値はないなと感じる。
  • 12:43  @heatsea おぉ。そうなんすか。託児所かぁ。そこに作るとは意外だ。  [in reply to heatsea]
  • 12:38  禁煙席座っておきながら、吸いたくなったら喫煙席行ってもどって来るやつは死ね。くさいんじゃ、ボケ。
  • 12:14  っーか、一階のエクセルシオールなくなったのかな。 (@ 豊洲センタービル アネックス) http://tou.ch/CuDzAb
  • 12:13  チーズフォンデュ食った。あとで、顔に脂出そうだ。。 (@ マクドナルド 豊洲駅前店) http://tou.ch/ZrBMlh
  • 12:10  @rururu3 ですねぇ。そういうことが出来るようになるために、普通とか言って思考停止しちゃいけないと思ってます。  [in reply to rururu3]
  • 12:05  ただの土管で、しかも変なフィルターかけるだけだったら、ホント要らんから、消えて欲しい。
  • 12:03  その間に入って業務側、システム側の言うことを台無しにするのがSIerの仕事。 / トラブル時のシステムエンジニアと非システムエンジニアの焦りの違い|A Day In The Boy's Life http://htn.to/JKLkdb
  • 11:52  ですね。絶対に遅延しないって言う時点でおかしい。RT @zerobase: ウォーターフォールアジャイルも、べつにどちらでもいいんだけど、絶対に遅れないというのはリスクゼロのプロジェクトということであり、それって今日のビジネス環境で意味あんの?
  • 11:41  RT @kamosawa: 日本のマスコミはもう、まとめて無かったことにしたい。「二番じゃ駄目か」みたいに曲解したことをプライマリーに流して反省もクソもないというのは本当に役に立たない。害しかない。ネットのある時代で良かったよ。
  • 10:40  かと言って成功するしないは別の話。こういうのは、暴走するバカを生み出す。紙一重。 RT @youko_nk: 「みんなが賛成するのは危険だ。それは新しくない。みんなが反対するから新しいのだ。」       清水達夫(マガジンハウス名誉会長)
  • 10:36  同意だが、それが正しいとは思わない。RT (cont) http://tl.gd/6fhash
  • 10:32  使う人と導入の決定権もつ人が違うからなぁ。導入する組織側の問題、それを外から、どう解決するか。RT @teppeitakahata: グループウェア企業の方が、「新機能をつけることに走りがち。UXを追求しても、それでどう売上があがるのか社内を説得できない」という話が印象...
  • 09:44  なにより、Facebookって何かEvil的なかんじがするんだよね。完全に感覚なので、数日したら真逆のこといってるかもだけど。
  • 09:38  個人的にはFacebook単体より、Twitterやら、ソーシャルブクマやら、複数の情報を編み込んだ検索の方が価値を感じるんだよね。そう考えるとFacebookは単なる一プロバイダにすぎないと思うんだけど。
  • 09:26  やばいなー。これの強烈さが分からんわ、俺。 RT @toru_saito: これは強烈。 [news] - MicrosoftFacebookが強力タッグ bingがソーシャル検索に【湯川】 → http://j.mp/bkXALd
  • 09:10  RT @jai_an: と言うか即戦力職場はそもそもがレベルの低い職場。RT @tokagemark: 実際、即戦力など「いない」ですわね。ひょっとしたら百万人に一人くらいいるかもしれない RT @jai_an: 即戦力論とかコミュニケーション能力論って、学校時代、勉強を ...
  • 09:08  RT @essa: 結局、 #librahack 問題って、納入実績のたくさんある大手企業の技術力が低すぎたというだけの単純な問題なんだけど、警察も含めて中身がわからない人にそこがどうしても理解されない。逆に、それを指摘する人の方がクレーマーっぽく見えてしまう。
  • 08:13  そんなこと考えると、現実世界の実名性なんて、かなり怪しいもんだな。
  • 08:13  手段とか問わずだったら、完璧な(現実世界の実名性と同レベル)ネット実名制って実現できるのかね?
  • 08:08  お、到達できるんすね。しかもまっとうな方法で。やっぱ努力ですね。 RT @May_Roma: 努力する。そして金ためて留学。お茶の間留学でもいい。ネットで通信教育をうける。知恵使って学ぶのじゃ
  • 08:02  ありゃ、一日だけだったのか。見たかったなー。 / 東京スカイツリー物語その4「開業前の最初で最後のライトアップ」 - TOKIOは一日にして成らず http://htn.to/zy5vEa
  • 07:54  検索で症状の診断から、薬の送付迄やってしまいそう。 RT @okachimachiorz: グーグルのチーフエコノミストってすげーな。・・・なんでもありだな。そのうち病院建てたり、医薬品の開発でも始めそうだな。Google
  • 07:50  なるほどです。ちなみに海外育ちでない日本人がMay_Romaさんが仰るレベル迄到達できるものなんですか?RT @May_Roma: 日本の会社どの程度の英語が必要か自覚してない。正しい意思疎通リスクヘッジでもあるのに。思想がガラパゴスなのに
  • 07:45  そうそう。でも、そう謳う実名制が逆に日本での浸透の障害になるとRT @m_kawato: Facebook実名制って言っても別に身分証明書とかでチェックするわけじゃないよね
  • 07:42  RT @kuenishi: だれかに AaaA とかいいだしてほしい。Application as an Applicationみたいな本末転倒な感じで。
  • 07:28  RT @May_Roma: 日本の多くの人海外事業やってる会社でも英語が酷い。インハウス通訳や翻訳プロ入れないのも問題だが海外育ちの社員等ネイティブ並の人少ないのが大問題。働いた某ベン茶は海外育ち日本人雇い仕事なので海外取引うまくいった。英語だと伝え方や理論組み立て方違う ...
  • 07:28  英語が国際語になるって話と対極だな。 RT @May_Roma: 日本の多くの人海外事業やってる会社でも英語が酷い。インハウス通訳や翻訳プロ入れないのも問題だが海外育ちの社員等ネイティブ並の人少ないのが大問題。働いた某ベン茶は海外育ち日本人雇い仕事なので海外取引うまくいっ...

Powered by twtr2src